お知らせTOPICS

2024 .6.29

職員研修

IMG_3007

昨日は、職員研修に行ってきました。

年に何度かある、嘉麻桂川地区の保育士会の研修でした

実は通常の保育が終わってから夜にするので、

口にはしませんが、「今日もやりきった・・疲れた・・・」の状態で講義を受けます😅

講義を受けるのにこんな状態じゃダメだと、「喝」を自分にも、そしてまわりの職員にもいれたくなるのですが・・・・

みてください

研修が面白すぎて、いつの間にか必死に向き合い、笑っていました。

一見、研修というと堅苦しいイメージですよね?

講師の先生方が研修風景を3分ほどのムービーにしてくれて研修最後にみせてくれたのですが、

みんな笑顔なんですよね、しかも満面の笑み。

私は笑いすぎて喉やられました🤣

研修の目的は、

【保育士が笑うと(楽しむと)その先に子ども達の「育ち」がある。】

私たち保育者が楽しむこと。まずは保育者が笑う。大人とこどもが響き合い育ち合う。

当たり前なことが出来ていないときがあります。

いっぱいいっぱいで余裕のないときや、正解を押しつけてしまったり、

型にはめようとしたり。

無限の可能性を持っている子ども達に、私たちは、大人に近づけようとしている。

子どもらしく、愛され育って欲しい。

私たちが楽しんでいいんだよ、その先に、今も目標としているものがあるんだよと気づかされた研修でした。

そして・・・
今日の午前中の子ども達の活動は、

フープやマット、平均台、ジャンプ棒などを並べて、
子ども達にはやり方などは説明をせず、そして並ばせず、遊ばせていました。

昨日の研修を受けてやり方を変えてみたとのことで、
子ども達がどんな楽しみ方をするのか・・大人が楽しいと思うことが
必ずしも「子どもの楽しい」に、当てはまらないかもしれないということを学び、
そして子ども達は楽しめる天才だということを、さっそく保育に取り入れていました

こうやって私たち職員も、学んでいます。